今回紹介するのはレアル・マドリードの所属するルカ・モドリッチのプレースタイルについてまとめていきます!
2018年にバロンドールを受賞したりと世界トップクラスの選手です。
- ルカ・モドリッチのプロフィール
- ルカ・モドリッチのプレースタイル
ルカ・モドリッチのプロフィール
- 名前 ルカ・モドリッチ
- 代表 クロアチア
- ポジション MF
- 背番号 10
- 所属チーム レアル・マドリード
- 利き足 右足
- 身長 172㎝
- 体重 66㎏
- 生年月日 1985年9月9日
*背番号はクラブチームのものを記載しています。
プロ入り時期
ルカ・モドリッチは1985年9月9日にユーゴスラビアのザビアというところで生まれます。
ルカ・モドリッチは10歳のころにハイドゥク・スプリトのトライアルを受けますが華奢という理由だけで落とされNKザダルというチームに所属します。
16歳でディナモ・ザグレブというチームに移籍します。
18歳でトップチームに上がり10年契約を交わしましたがスタメンが取れず、ほかのチームにレンタル移籍します。
トッテナム・ホットスパー
2008年5月30日にトッテナムへ移籍します。
加入当初はプレミアの適応できず活躍できませんでしたが翌年のシーズンあたりから調子を上げて契約延長するほどチームに欠かせない存在になります。
レアル・マドリード
2012年8月27日にレアル・マドリードへの遺跡を発表しました。
移籍初年度ではマルカ読者によりシーズン最悪の補強に選ばれたりと批判的なシーズンから始まった。
2013年にはリーグ最優秀ミッドフィルダーに選ばれるなど本来の実力を発揮している。
2015年にはFIFAproからベストイレブンにも選ばれています。
ルカ・モドリッチのプレースタイル
- ゲームを組み立てる力
- キープ力
- 運動量
- ミドルシュート
ゲームを組み立てる力
ルカ・モドリッチはMFとしてできないプレーはないくらい完成されています。
その中でも特徴的なのがゲームを組み立てる力です。
長短のパスを織り交ぜながら攻撃を組み立てていきます。
視野もとても広くなんでそこが見えるの?とおもうことが度々あります。
カゼミーロが守備的で組み立てに難があるのでそこをモドリッチがカバーしています。
キープ力
ルカ・モドリッチはキープ力にもたけています。
キープの方法は相手に当たられないようにうまいこと敵を交わしています。
モドリッチ自体にフィジカルは弱いほうなのでそこをテクニックでカバーしてしっかりキープしています。
トラップで相手の逆を突き前を向くのはとてもうまいです。
運動量
ルカ・モドリッチの運動量はえげつないです。
攻守ともに参加するためとても運動量が高いです。
そしてモドリッチは守備もとてもうまくパスコースを読みよくパスカットをしています。
ミドルシュート
モドリッチはミドルシュートの精度も高いです。
ホントにフィジカル以外で弱点ってあるんですかね?
しかも振りが早いので敵はミドルシュートが来るかどうか読みずらいです。
アウトサイドパス
ルカ・モドリッチはアウトサイドパスがインサイドパスと同じ制度、同じ距離けることができます。
アウトサイドパスはインサイドパスにくらべモーションが小さくなるので相手は読みずらく裏へのパスが通りやすくなっています。
ルカ・モドリッチのプレースタイルのまとめ
いかがだったでしょうか?
今回はルカ・モドリッチのプレースタイルについてまとめてみました!
ルカ・モドリッチはもう年なのでもしかしたらそろそろ世代交代の可能性もありますが個人的にはもう少し頑張ってほしいです。
サッカー好きなら好きな場所で好きな時間にサッカーが見れたら最高じゃないですか?
DAZNなら1ヶ月間無料!
お申し込みはこちらから↓
DAZNの登録で困ったらこちら↓

コメント