今回はASサンテティエンヌに在籍しているアディル・アウシシュのプロフィールとプレースタイルについてまとめていきます!
アディル・アウシシュはフランス代表の選手です。
まずは彼のプレースタイルの1つを紹介します。
それはパスセンスの高さです。
- アディル・アウシシュのプロフィール
- アディル・アウシシュのプレースタイル

この記事を書いている僕はサッカー歴13年くらいです。
中学生の時に元ブルガリア代表に3年間教えてもらっていた経験があります。
今はその経験を生かしてサッカーについての記事をたくさん書いています。
アディル・アウシシュのプロフィール
- 名前 アディル・アウシシュ
- 代表 フランス
- ポジション MF
- 背番号 17
- 所属チーム ASサンテティエンヌ
- 利き足 右足
- 身長 181㎝
- 体重 72㎏
- 生年月日 2002年7月15日
*背番号はクラブチームのものを記載しています。
幼少期時代
アディル・アウシシュは2002年7月15日にフランスのル・ブラン=メニルで生まれます。
フランスの選手ですがアルジェリアにルーツを持っています。
2008年にキャリアをスタートさせます。
パリ・サンジェルマン時代
2014年7月にパリ・サンジェルマンの下部組織に加入します。
2018‐19シーズンには16歳ながらU-19に飛び級で全試合に出場します。
2019年8月31日にはリーグ・アンFCメス戦でスタメンに選ばれ65分間プレーします。
2020年1月5日にはクープ・ドゥ・フランスでプロ初得点を記録します。
この得点はクラブ史上2番目の若さでの得点者になりました。
DAZN“>好きなチームの試合を見逃さないようにDAZNを登録しよう!
アディル・アウシシュのプレースタイル
- パスセンスの高さ
- シュート
- ドリブル
パスセンスの高さ
パスセンスに溢れており、芸術家とも言われています。
パス成功率は85%で高い水準を誇っています。
司令塔も担えるといわれているだけあってさすがのパス成功率です!
味方の連携も長けており、視野の広さも抜群です。
最近ではロングパスも見られており、成功率は60%です。
クロスの精度も高いのでサイドでプレーすることも増えています。
ゴールにつながったパス率がだんだん増えてきているのでより攻撃に影響を与えるパスを増やしています。
シュート
アディル・アウシシュのシュートはボックス外からのシュートが多いです。
全シュートの内、枠内に飛んでいるシュートのほうが多いのでミドルシュートの精度の高さがうかがえます。
ドリブル
ドリブルの技術の高さは明らかです。
相手を交わすのに非常に長けており、急に方向を変えるので相手からしたら嫌ですね。
競り合いは弱いですがこれだけ技術力があれば問題ないです。
アディル・アウシシュのプレースタイルのまとめ
今回はアディル・アウシシュのプレースタイルについて解説していきました。
アディル・アウシシュのプレースタイルは以下の通りです。
- パスセンスの高さ
- シュート
- ドリブル
まだまだ若い選手なので怪我には気を付けてほしいですね。
では今回はこの辺でバイバイ~
サッカー好きなら好きな場所、好きな時間に好きなチームの試合が見れたら最高じゃないですか?
DAZN“>DAZNなら1ヶ月間無料!
お申し込みはこちらから↓
コメント