初めまして、サクと申します!
今回はアトレティコ・マドリードに在籍しているレナンロディ(ヘナンロディ)選手名は両方表記がありましたが、多分レナンロディだと思います。間違っていたらご指摘ください。
ではレナンロディとはどのような選手なのかみていきましょう!
- この記事でわかること
- レナンロディのプロフィール
- レナンロディのプレースタイル
- レナンロディの経歴
- レナンロディのウイイレでの評価
まずレナンロディの簡単なプロフィールをみていきましょう。
レナンロディのプロフィール
- 名前 レナンロディ
- 代表 ブラジル
- ポジション 左サイドバック
- 利き足 左
- 生年月日 1998年4月8日
- 身長 178㎝
- 体重 74kg
レナンロディ選手は1998年4月8日にブラジルのセハナという場所に産まれます。
2012ー16年までアトレチコ・パラナエンセのユースでプレーしていましたが、2016年シーズンの途中でプロチームに昇格。そして10月14日にグレミオFBPA戦でプロデビューを果たす。
2019年までアトレティコ・パラナエンセでプレーをし、2019年7月7日にアトレティコ・マドリードと2025年までの6年契約を結んだことが発表された。
ここまでがレナンロディの簡単なプロフィールです。
では続いてレナンロディのプレースタイルについて見ていきましょう!
レナン・ロディのプレースタイル
攻撃的なオーバーラップ
まずレナンロディはプロフィールでもあったように左サイドバックです。この選手は持ち前の足の速さを生かしたオーバーラップが特徴です。なので守りを重視したDFのタイプではなく、攻撃を重視したDFです。
マルセロよりロベルト・カルロス
ここまで読んでくれた方はレナンロディはマルセロに似た選手なんだろうなと考える人も多いと思います。
しかしレナンロディはマルセロというよりかは、ロベルト・カルロスに近い感じの選手です。
その理由はマルセロは足元でボールをもらいプレーをする選手、レナンロディはまずスペースに走り、ボールをもらってプレーをする選手だからです。レナンロディにロベルト・カルロスほどのFKセンスがあるかどうかはわかりませんが(笑)
しかしレナンロディ少しプレーが荒いのか、アトレティコ・マドリードでのデビュー戦で2枚イエローカードをもらい退場しています。次の試合は3バックで挑んで勝っていました。なのでそのまま3バックで行くと思いきや、またレナンロディを起用していたので相当信頼を得ているのがわかりますね。
なのでレナンロディ選手は怖さという点においては将来セルヒオ・ラモスのような選手になるような気がします。(勝手な持論)
では続いてはレナンロディについての経歴について見ていきましょう!
レナンロディの経歴
- 2012年にアトレティコ・パラナエンセに入団
- 2016年シーズンの途中でアトレティコ・パラナエンセでプロデビュー
- 2019年にアトレティコ・マドリードに6年契約で入団する
- アトレティコ・マドリードの意向によりU-23代表ではプレーしていない
- 2019年A代表に誘われ代表デビューを果たす
これで大体の経歴は載っていると思います。新しい情報が出たら載せていきます。
レナンロディ病み期突入
アトレティコマドリード加入当初クラブによりU-23代表に参加することを却下されたこと、初出場で退場したこともあり精神的苦痛に悩まされていた。そして彼女に⌈ブラジルに帰ろう⌋と言う。スペインに彼女二人で行ったのはやはりきつかったのではないでしょうか。
ですがシメオネの協力もあり回復し今では活躍しています。はしっかりサイドバックで活躍しています。
ウイイレでの評価
レベマ能力値
MAX総合値が95、最大レベルが40の選手です。ポジション適正でセンターバックもできるようになっています。プレースタイルは攻撃的サイドバックでスキルはピンポイントクロスになっています。
ステータス値はバランスが取れており使いやすい選手になっています。
全体の能力値はこんな風になっています⇓
初心者の方などには重宝する選手です。
いかがだったでしょうか?読み足りないと言う方は関連記事をのぞいてみるのはいかがですか?
では今回はこの辺で終わりにしたいとおもいます!バイバイ〜
サッカー好きなら海外サッカーが好きな場所で好きな所で見れたら最高じゃないですか?
今なら1か月間無料です!
お申し込みはこちらから↓
DAZNの登録方法はこちら!

コメント