どうもサクです!
今回はパリ・サンジェルマンに所属するディ・マリアについてプレースタイルをまとめていきます。
- この記事の内容
- ディ・マリアのプロフィール
- ディ・マリアのプレースタイル
ではまずはディ・マリアのプロフィールから見ていきましょう!
ディ・マリアのプロフィール
- 名前 アンヘル・ディ・マリア
- 代表 アルゼンチン
- ポジション FW、MF
- 背番号 11
- 所属チーム パリ・サンジェルマン
- 利き足 左足
- 身長 180cm
- 体重 75kg
- 生年月日 1988年2月14日
ディ・マリアは1988年2月14日に、アルゼンチン・サンタフェリオ州ロサリオというところで生まれます。
4歳で地元のクルブ・トリートのというクラブでサッカーを始めます。
2010年6月28日にレアル・マドリードに移籍します。
2014年にマンチェスター・ユナイテッドに移籍する。
2015年8月6日にパリ・サンジェルマンに移籍する。
これが簡単なディ・マリアのプロフィールです。
もっと詳しいプロフィールを見たい方はWikipediaを参照ください。
URLはこちら↓
続いてはディ・マリアのプレースタイルです。
ディ・マリアのプレースタイル
これがディ・マリアのプレー動画です↑
ディ・マリアのプレースタイルは主に3つです。
シュートセンス
ゴール前での冷静さ、綺麗なミドルシュートこの2つが特に目立っています。
持ち前のスピードを生かしキーパーとの1対1での対応は本当に冷静でその中でもループシュートがめっちゃ綺麗!
ミドルシュートは豪快というよりは綺麗です。
動画を見てみればわかるんですが左足から放たれるあの放物線はマジでやばい!(語彙力)
低い弾道のシュートも綺麗にサイドネットに吸い込まれていくようなシュートばかりです。
キックの精度
キックの精度はパリ・サンジェルマンでFK、CKを蹴っているだけあってとてもレベルが高いです。
サイドからのFKでは味方に合わせながらも味方がスルーすればゴールに入るような、キックを蹴ってくるのでとてもやっかいです。
右足はあんまり蹴れないらしいですけどね(笑)
まぁ、ラボーナとか使えるからいいんですけど。
スピード&ボールタッチ
ディ・マリアの1番といってもいい特徴がスピードです。
それに加え、変態的なボールタッチが加わることで手がつけれなくなります。
しかも左足の選手独特なステップもありDFは本当に対応がしずらい選手です。
DAZN
毎日好きな場所、好きな時間に好きなチームの試合が見れたら最高じゃないですか?
今なら1ヶ月間無料!
ディ・マリアのまとめ
パリ・サンジェルマンに所属しているディ・マリアはどうだったでしょうか?
本当に上手く、癖のある選手に合わせるのがとてつもなく上手い選手です!
今はこの2つがめっちゃ読まれてます!
アトレティコに在籍するレナン・ロディのプレースタイル、ウイイレでの評価にせまる!
では今回はこの辺でバイバイ〜
コメント