今回はユベントスに在籍しているクリスティアーノ・ロナウドのプレースタイルについてまとめてみました!
サッカーをやっている人なら知らない人はいないというくらい有名な人ですがどんなプレースタイルなんでしょうか?
- クリスティアーノ・ロナウドのプロフィール
- クリスティアーノ・ロナウドのプレースタイル
クリスティアーノ・ロナウドのプロフィール
- 名前 クリスティアーノ・ロナウド
- 代表 ポルトガル
- ポジション FW
- 背番号 7
- 所属チーム ユベントス
- 利き足 右足
- 身長 185㎝
- 体重 80㎏
- 生年月日 1985年2月5日
クラブ経歴
クリスティアーノ・ロナウドは1985年2月5日にポルトガルのフンシャルという地域に生まれます。
CFアンドリーニャというチームで6歳からサッカーを始めている。
意外なことに最初はセンターバックをやっており徐々にポジションがFWに近くなっていったそうです。
クリスティアーノ・ロナウドはとても負けず嫌いでチームが負けたりすると泣いていたため「泣き虫」というあだ名がつけられていました。
その後母親の説得でスポルティングCPに入団することになります。
スポルティングの歴史史上初となる1シーズンでU-16、U-17、U-18、Bチーム、トップチームで試合に出場した選手となりました。
2003年8月10日にその当時10代ではイングランド史上最高額となる1224万ポンドでマンチェスター・ユナイテッドに移籍します。
2006‐07シーズンでは史上2人目となるFIFA年間最優秀選手賞とFWA年間最優秀選手賞のダブル受賞を果たします。
FIFA年間最優秀選手賞・・・イングランド国内でプレーしている選手の中でその年最も活躍した人に与えられる賞。
FWA年間最優秀選手賞・・・イングランド国内でプレーする人を対象にした賞。
そしてファン投票による年間最優秀選手賞も獲得し史上初の3冠を達成します。
また2006年11月12月には月間最優秀選手賞も獲得しています。
2007‐08シーズンのUEFAチャンピオンリーグでは8得点で得点王になっています。
UEFAチャンピオンリーグ・・・欧州サッカー連盟(UEFA)の主催で毎年9月から翌年の5月にかけて行われる、クラブチームによるサッカーの大陸選手権大会である。
そして2009年6月11日にレアルマドリードに移籍します。
2014年1月14日にFIFAバロンドールを受賞。
FIFAバロンドール・・・その年に世界中で最も活躍した選手に贈られる賞。
クリスティアーノ・ロナウドはレアル・マドリードに在籍した9年間で歴代最多得点選手になっていた。
そして2018年7月18日にユベントスFCに加入します。
クリスティアーノ・ロナウドのプレースタイル
クリスティアーノ・ロナウドのプレースタイルは以下の通りです。
- 個の力
- 得点力
- フィジカル
- ラストパス
個の力
彼の特徴は圧倒的な個の力です。
フィジカル・決定力・メンタリティ・怪我への耐性がどれもトップクラスです。
頭が良く年齢が変わるにつれてプレースタイルを変えてきました。
得点力
クリスティアーノ・ロナウドの得点力は異常です。
レアル在籍時の9年間で451点、1試合につき1,03点の計算です。
これは本当に異常です。
30代になるとボックスストライカーに変貌を遂げワンタッチゴールが増えました。
ボックスストライカー・・・ペナルティエリア内の駆け引きで勝負するFW
裏への抜け出し、エリア内での駆け引き、ゴール前の詰め、ポジショニングが非常によく時には泥臭く得点を取りに行きます。
フィジカル
30代とは思えぬ跳躍直とフィジカルで相手を弾き飛ばします。
ラストパス
ラストパスもうまいです。
ユベントスに移籍してからはパス本数が増えアシスト数も増えています。
クリスティアーノ・ロナウドのまとめ
今回はミスターパーフェクトのクリスティアーノ・ロナウドのプレースタイルについてまとめました。
いかがだったでしょうか?
サッカー好きなら好きな場所で好きな時間にプレミアリーグが見れたら最高じゃないですか?
今なら1ヶ月間無料!
お申し込みはこちらから↓

コメント