今回はアヤックス・アムステルダムに在籍しているラシナ・トラオレのプロフィールとプレースタイルについてまとめていきます!
ラシナ・トラオレはブルキナファソ代表の選手です。
まずは彼のプレースタイル、強みの1つを紹介します。
それは得点力です。
2020‐21シーズンのエールディビジでのVVVとの試合ではえげつない結果を残しましたね。
- ラシナ・トラオレのプロフィール
- ラシナ・トラオレのプレースタイル

この記事を書いている僕はサッカー歴13年くらいです。
中学生の時に元ブルガリア代表に3年間教えてもらっていた経験があります。
今はその経験を生かしてサッカーについての記事をたくさん書いています。
ラシナ・トラオレのプロフィール
- 名前 ラシナ・トラオレ
- 代表 ブルキナファソ
- ポジション FW
- 背番号 23
- 所属チーム アヤックス・アムステルダム
- 利き足 右足
- 身長 183㎝
- 体重 調査中
- 生年月日 2001年1月12日
*背番号はクラブチームのものを記載しています。
幼少期
ラシナ・トラオレは2001年1月12日にブルキナファソのボボ=ディウラッソで生まれます。
彼は地元のラヒモFCのユースアカデミーでキャリアをスタートさせます。
ラヒモFCではシューズを履かずにサッカーをしていたようです。
ブルキナファソの少年がスパイクを手に入れるのは簡単なことではなかったようです。
チーム内のルールとして相手がスパイクを履いていても自分たちは履かずにプレーするのがあったそうです。
一見不利そうに見えますがラシナ・トラオレはボールを肌で感じ優れたテクニックを培ったと言っています。
ラヒモFCの創設者ウエドラオゴは何度もアヤックス・アムステルダムに連れて行こうとしましたがFIFAの規制により実現が困難でした。
しかし16歳の時にアヤックス・ケープタウンに加入しています。
アヤックス・アムステルダム時代
2019年1月にアヤックス・アムステルダムに移籍します。
フラメンゴとの親善試合でデビューを果たします。
2018‐19シーズンではリザーブチームで主にプレーしています。
そのシーズンでは14試合に出場し8得点と十分な活躍をしています。
2019‐20シーズンでは14試合を終えた時点で13得点4アシストという昨シーズンよりも良いと結果を出しています。
最近ではVVVとの試合では5得点3アシストとえげつない結果を残しています。
ラシナ・トラオレのプレースタイル
- 得点力
- 身体能力
得点力
ラシナ・トラオレの1番の強みは得点力です。
14試合で13得点を叩き出したりと周りよりも明らかに頭1個分抜けています。
彼はボックス内で光る選手です。
一瞬のタイミングで得点を取る選手が好きな方は絶対に気に入ります。
身体能力
高い身体能力を有している選手です。
普通の選手がたわないボールでもラシナ・トラオレならば経ってしまします。
ジョアン・ペドロのプレースタイルのまとめ
今回はラシナ・トラオレのプレースタイルについて解説していきました。
ラシナ・トラオレのプレースタイルは以下の通りです。
- 得点力
- 身体能力
VVVとの試合では本当にえぐかったですね。
では今回はこの辺でバイバイ~
サッカー好きなら好きな場所、好きな時間に好きなチームの試合が見れたら最高じゃないですか?
DAZNなら1ヶ月間無料!
お申し込みはこちらから↓
コメント