どうもサクです!
今回はFCトゥエンテに所属している中村敬斗選手についてまとめていきます!
- この記事でわかること
- 中村敬斗のプロフィール
- 中村敬斗のプレースタイル
- 中村敬斗の経歴
- 中村敬斗のウイイレでの評価
ではまずは中村敬斗の簡単なプロフィールから見ていきましょう!
中村敬斗のプロフィール
- 名前 中村敬斗
- 代表 日本
- ポジション FW
- 利き足 右足
- 生年月日 2000年7月28日
- 身長 180cm
- 体重 75kg
中村敬斗は2000年7月28日に千葉県我孫市に生まれた。
中村敬斗は小学校時代に柏レイソルのジュニアにいたが、チームに合わず地元のチームに入る。
高校生になると2年生でガンバ大阪と2017年12月26日に仮契約を発表された。
2019年7月16日にオランダ1部のFCトゥエンンテと期限付きで移籍することが発表された。
これが簡単な中村敬斗選手のプロフィールです。
中村敬斗のプレースタイル
これが中村敬斗選手のプレー動画です。
中村敬斗選手の武器は2つあります。それはドリブルテクニックとチャンスメイクの力です。
ではその2つについてまとめていきます。
敵を翻弄するドリブル
中村敬斗選手はどこからでもドリブルを仕掛けることができるほどテクニックがありうまいです。
実際に動画でもハーフラインからドリブルをしてフィニッシュまで持って行っているのもあります。
それと中村敬斗はもらう前の動きがとてもうまくボールをもらった時には前が向けており敵とも距離が取れているのでドリブルがしやすくなっています。
しかもドリブルをしている時足からほとんどボールが離れないので敵からするととても嫌な選手です。
なので敵を簡単に抜くことができるのです。
決定力とチャンスメイク
中村敬斗選手はぬや決定力は平均以上、チャンスメイクもできる選手です。
中村敬斗選手が左ワイドに行けば、中に切り込み右足でファーサイドへシュート、右サイドなら中へドリブルで切り込みシュート、ライン際までドリブルをして折り返す。
このような前線ならどこにいてもゴール、チャンスを作れる選手です。
こんな選手あまりいないです。やっぱりテクニックがあるってのはいいですね。見ていても面白いですし。
誰に似てるの?
今のところはアレシャンドレ・パト選手に似ていると思います。
今のところというのはこのままというのはアレシャンドレ・パト選手は早熟な選手で17歳でプロリーグに昇格します。
しかし度重なる怪我、そして再起をかけた13年のコリンチャンス移籍から国内外を転々とすることとなる。
なので今のところはということです。このまま活躍していけばパト選手を超えるかも知れませんし、怪我をすれば同じことになるかも知れません。
やっぱ怪我って怖いですね。
中村敬斗の経歴
クラブ経歴
- 2018年ガンバ大阪プロへ昇格
- 2019年7月FCトゥエンテ入団
まだまだ若いので経歴などは少ないです。、この年齢で海外でスタメンで出て結果を残しているのはすごいです!
代表経歴
- 2017年日本代表U-17 出場数 11 得点数5
- 2019年日本代表U -20 出場数4 得点数0
- U-20日本代表 U-20W杯出場
- U-21代表 スポーツ・フォー・トゥモロープログラム南米・日本U-21サッカー交流
これで大体の経歴は乗っています。新しい情報がでてきたらまた追記していきます。
では続いては中村敬斗選手のウイイレでの評価についてみてきましょう!
中村敬斗選手のウイイレでの評価
ここに能力値など全部載っています。
中村敬斗選手は白玉で最大レベルは62です。
レベマ能力値
中村敬斗選手は総合初期値は69でレベマ総合値は86です。
69→86
中村敬斗選手のスキル・プレースタイル
- スキル
- コントロールカーブ
- スルーパス
- ライジングシュート
- 足裏コントロール
- 軸裏ターン
- 闘争心
- プレースタイル
- インサイドカッター
- ダーティングドリブル
ここまで読んだあなたは中村敬斗選手についてわかりましたね。もしわかっていない人がいたらもう1度読んでください🙇♂️
読み足りないなと思ったあなたは他の関連記事を読んではいかがですか?
では今回はこの辺でバイバイ〜
コメント