「サッカーをやりたい!」と子どもが言ってくることもよくあると思います。
ただ、長崎県でどこのサッカースクールがいいのかわからないという方も多いと思います。
今回はそんな方のために長崎県で評判の良いおすすめなサッカースクール2校とサッカースクールに入会するメリットを紹介していきます。
まずはサッカースクールのメリットを少し解説します。
サッカースクールに入会するメリット
サッカースクールに入るメリットは以下の通りです。
基礎体力が上がる
1つ目のメリットは基礎体力が上がることです。
サッカーは小学生の1試合で平均4㎞走ります。
ですので、子どもはサッカーを楽しんでいるだけで基礎体力がついていくことがメリットです。
僕が小学生の頃は持久走大会の上位がほとんどサッカーをやっていました。
体力が高くなると健康的な体を維持することができます。
協調性が身につく
2つ目のメリットは協調性が身につくことです。
サッカーは団体競技なので練習から試合まですべての機会で人と話すことが多いです。
そのため嫌でもサッカーをしていくと協調性が身についていきます。
協調性が身につくと周りを見る能力が上がったり、場を円滑に進めることができるようになります。
友達ができる
3つ目のサッカーをするメリットは友達ができることです。
サッカースクールに通うと色々な人と一緒に集まってサッカーをします。
そうすると自分と気の合う友達も1人は絶対にいます。
僕は小学生のころに出会った人と20歳を超えた今でも一緒に会ってサッカーをしたり、飲みに行ったりしています。
大人になってもできる
4つ目のメリットは大人になってもできるです。
サッカーは大人になってもクラブチームやフットサル会場を借りればいつでもサッカーを楽しむことができます。
会社がサッカーチームを持っていることも多いです。
大人になってサッカーをすることで健康を維持することにもつながります。
サッカースクールに入会するデメリットも知りたい方はこちらからどうぞ↓
サッカースクールのメリットをまとめたのはこちらです。
これまでのことを踏まえて長崎県のおすすめなサッカースクールを2校紹介していきます。
長崎県にある評判のいいおすすめなサッカースクール2選!
長崎県のおすすめなサッカースクールは以下の通りです。
リベルタサッカースクール
|


- おすすめポイント
- スクール数・スクール会員数国内№1!
- 保護者様の負担が一切ない
- 当スクールの独自の研修を受けた方が教えてくれる!
月会費 |
対象年齢 |
拠点数 |
6,450円 |
3歳~12歳 |
10か所 |
|
リベルタサッカースクールはこれからサッカーを始める子や塾やほかの習い事と両立したい子に最もおすすめなサッカースクールです。
リベルタサッカースクールには送り迎えの難しい親御さんや運動が苦手な子も楽しめるようなサポートが充実しています。
リベルタサッカースクールが提供する最適なサポート
- 送り迎えやお茶くみなどの親の負担がない
- 運動の苦手な子でもその子のレベルに合わせて丁寧に教えてくれる
- 週1回1時間半で塾や他の習い事との両立もできる
- スクール独自のシステムで子どもの成長を見える化してくれる
「子どもに習い事をさせたいけど、時間がなくて通わせてあげられない…」と考えたことはありませんか?
リベルタサッカースクールなら夕方時間のない親御さんや運動が苦手な子でも楽しめるような環境が整えられています。
そのためサッカー未経験や他の習い事をしている子でも楽しくサッカーができるのです。
リベルタサッカースクールの基本情報
運営会社 |
リーフラス株式会社 |
対象年齢 |
3歳~12歳 |
開催日数 |
週1日 |
無料体験 |
有 |
雨天時の練習 |
開催地による |
兄弟特典 |
有 |
公式サイト |
リベルタサッカースクールはこちら |
長崎県のリベルタサッカースクールの開催地
スクール名 |
西諫早スクール |
市区町村 |
諫早市
|
|
曜日 |
火曜 |
会場 |
西諌早団地第二近隣公園 |
活動時間 |
【1部】16:30-17:30
【2部】17:40-18:40 |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
西諫早キッズスクール |
市区町村 |
諫早市 |
|
曜日 |
火曜 |
会場 |
天西諌早団地第二近隣公園 |
活動時間 |
ー |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
森園スクール |
市区町村 |
大村市 |
|
曜日 |
月曜 |
会場 |
森園ファミリースポーツ公園 |
活動時間 |
【1部】17:40-18:40
【2部】18:50-19:50 |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
森園キッズスクール |
市区町村 |
大村市 |
|
曜日 |
月曜 |
会場 |
森園ファミリースポーツ公園 |
活動時間 |
ー |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
祇園スクール |
市区町村 |
佐世保市 |
|
曜日 |
木曜 |
会場 |
祇園小学校グラウンド |
活動時間 |
【1部】16:30-17:30
【2部】17:40-18:40 |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
祇園キッズスクール |
市区町村 |
大分市 |
|
曜日 |
木曜 |
会場 |
祇園小学校グラウンド |
活動時間 |
ー |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
立山スクール |
市区町村 |
長崎市 |
|
曜日 |
金曜 |
会場 |
立山公園グラウンド |
活動時間 |
【1部】17:00-18:00
【2部】18:10-19:10 |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
立山キッズスクール |
市区町村 |
長崎市 |
|
曜日 |
金曜 |
会場 |
立山公園グラウンド |
活動時間 |
【1部】17:00-18:00 |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
天満宮スクール |
市区町村 |
西彼杵郡 |
|
曜日 |
水曜 |
会場 |
天満宮公園 |
活動時間 |
【1部】17:40-18:40 |
指導員 |
工藤拓己 |
スクール名 |
天満宮キッズスクール |
市区町村 |
西彼杵郡 |
|
曜日 |
水曜 |
会場 |
天満宮公園 |
活動時間 |
ー |
指導員 |
工藤拓己 |
TwitterやInstagramから抜粋したリベルタサッカースクールの評判・口コミをご覧ください。
リベルタサッカースクールの良い評判・口コミ
- スクールの先生だけでなく、合宿やサッカー大会で関わってくださる全ての先生方が、子どもたちに明るく楽しく声をかけ、挨拶やコミニケーション、関わる人への感謝の心まで、丁寧に教えてくださいました 。
- 合宿では泊まりで行くのは当時幼稚園生の小さい我が子にはまだ早いのではないかと思い、参加をためらうこともありましたが、出来ないことを少し背伸びしてやりたがる子どもにとっては大きく成長する機会となりました。
- ちょっとした事でも褒めて頂けるので子どももすごく自信を持てるようになりました。
- 息子がリベルタのお友達と新学期初日を楽しく過ごせたのも、リベルタが全国規模のスクールだったからだと思います。
転勤があっても心配なく継続できるなんて本当に心強い限りです。
リベルタサッカースクールの無料体験
- これからサッカーを始める方にはリベルタサッカースクールが最もおすすめ!
- スクールの雰囲気や自分の子どもが楽しく活動できるのか不安…
- このような方は無料体験に積極的に参加しましょう。
- 無料でスクールへの悩みや不安解消・ほかのスクールとの比較もできます!
- 無料体験のお申し込みは約1分と簡単です。
>リベルタサッカースクールの無料体験に申し込む<<
V・ファーレン長崎アカデミー
|

- おすすめポイント
- V・ファーレン長崎でしかできない活動がある
- アカデミーからでもトップチームを目指せる!
- 異文化交流などサッカー以外も精力的に活動している!
月謝 |
対象年齢 |
拠点数 |
5,000円 |
幼稚園児~小学6年生 |
7拠点 |
|
V・ファーレン長崎アカデミーは将来的にトップチームで活躍したいような子に最もおすすめなサッカースクールです。
V・ファーレン長崎は定期的にアカデミー生からも選抜チームに選ばれています。
そのためうまくなりたい子や将来プロになりたい子が成長できる環境があります。
V・フォーレン長崎アカデミーの基本情報
運営会社 |
株式会社V・ファーレン長崎 |
対象年齢 |
幼稚園児~小学6年生 |
開催日数 |
週1日~週5日 |
無料体験 |
有(2回まで) |
雨天時の練習 |
雨天決行 |
兄弟特典 |
無 |
公式サイト |
V・ファーレン長崎アカデミーはこちら |
V・ファーレン長崎アカデミーの所在地
スクール名 |
長崎中央スクール |
住所 |
長崎県長崎市弁天町5-11 |
|
曜日
活動時間 |
火曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20水曜
【キッズ】15:30〜16:20
【3・4年】17:40~18:50木曜
【キッズ】15:30〜16:20
【3・4年】17:40~18:50 |
会場 |
|
スクール名 |
東長崎スクール |
市区町村 |
長崎県長崎市田中町608-12 |
|
曜日
活動時間 |
火曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20水曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20木曜
【キッズ】15:30〜16:20
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20 |
会場 |
長崎県スポーツ協会人口芝グラウンド
|
スクール名 |
西長崎スクール |
市区町村 |
長崎県長崎市多以良町1551-70 |
|
曜日
活動時間 |
金曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】
17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20 |
会場 |
アローズナガサキ
|
スクール名 |
南長崎スクール |
市区町村 |
長崎県長崎市神ノ島町1丁目294-9 |
|
曜日
活動時間 |
月曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】
17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20 |
会場 |
小榊総合グラウンド
|
スクール名 |
長与スクール |
市区町村 |
長崎県西彼杵郡長与町高田郷1264 |
|
曜日
活動時間 |
月曜
【キッズ】
15:30~16:20
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】
17:50~19:00
【5・6年生】19:10~20:30木曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】
17:50~19:00
【5・6年生】19:10~20:30 |
会場 |
天満宮公園
|
スクール名 |
諫早スクール |
市区町村 |
長崎県諫早市栗面町803-1 |
|
曜日
活動時間 |
火曜
【キッズ】
15:30~16:20
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】
17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20木曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】
17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20火曜
【1・2年生】16:30~17:30
【3・4年】
17:40~18:50
【5・6年生】19:00~20:20 |
会場 |
マツバラスポーツQスタジアムフットサル場 |
スクール名 |
佐世保スクール |
市区町村 |
長崎県佐世保市大塔町2021-1 |
|
曜日
活動時間 |
火曜
【1・2年生】16:50~17:50
【3・4年】
17:55~19:05
【5・6年生】19:10~20:30木曜
【1・2年生】16:50~17:50
【3・4年】
17:55~19:05
【5・6年生】19:10~20:30 |
会場 |
ジャパネットグループ福利厚生施設 |
V・ファーレン長崎アカデミーにかかる費用をご覧ください。
V・ファーレン長崎アカデミーのコース料金
費用
|
金額 |
入会費 |
0円 |
年会費 |
12,000円 |
月謝 |
5,000円 |
絶対に必要な費用はこんな感じです。
これに加えてサッカーボール・サッカースパイク・水筒が必要になってきます。
まだボールやサッカースパイクを持っていなかったらこちらの記事を参考にしてみてください↓
V・ファーレン長崎アカデミーの無料体験
- サッカーが上手になりたい子に最もおすすめなサッカースクール!
- スクールの雰囲気や自分の子どもが楽しく活動できるのか不安…
- このような方は無料体験に積極的に参加しましょう。
- 無料でスクールへの悩みや不安解消・ほかのスクールとの比較もできます!
- 無料体験のお申し込みは約1分と簡単です。
>>V・ファーレン長崎アカデミーの無料体験に申し込む<<
長崎県のおすすめ・人気なサッカースクールのまとめ
今回は長崎県にあるおすすめなサッカースクールについて書いてみました。
いかがだったでしょうか?
お子さんがどういう風にサッカーをしたいのか親がどのくらいかかわっているのかなど自分に合っているスクールを見つける手助けができれば幸いです。
では今回はこの辺でバイバイ~
関連
コメント